探究心あふれる仲間と価値創造に挑戦しませんか





求める人物像
多様な専門性と個性を持つ人材が集まるインフォバーンでは、社員一人ひとりが携わる案件の面白さを見出し、その個性を最大限に活かせる組織を目指しています。
社会の変化と顧客ニーズに応え、常に新たな価値を生み出すチームであるために。私たちは新しい知識や技術への学習意欲と変化を楽しむ姿勢を大切にできる方を求めています。
- 変化を楽しむ柔軟性
- 変化の激しいデジタル領域において、新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り、柔軟に対応する。
- 自律性と責任感
- 指示待ちではなく、自ら考え行動し、プロジェクトを推進する責任感を持つ。
- 多様な視点とコミュニケーション能力
- 異なる専門性を持つメンバーと協働し、円滑なコミュニケーションを通じて成果を最大化できる。
- 探求心と学習意欲
- 常に新しい知識やスキルを習得し、自己成長を追求する。
- 顧客志向と課題解決能力
- 顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提供することで、顧客の成功に貢献する。
数字で知るインフォバーンの特徴
数字は2025年4月現在
社員インタビュー
インフォバーンで働くメリット
- 専門性を深めながら、視野を広げるチャンスがある
- 固定された役割に留まらず、興味のあるさまざまな業務領域に主体的に関わることができます。プロジェクトの中心役となってメンバーをまとめながら推進したり、お客様の課題をヒアリングして解決のプランを提案する業務に積極的に関わる機会もあり、専門知識だけでなく、プロジェクト全体を俯瞰する力や多角的な視点を養うことができます。
- 多様な業界の課題解決に貢献できる
- さまざまな業界のクライアントと、それぞれの課題解決に向けて共に歩むことができます。特定のソリューションに限定せず、サービスデザインとコンテンツマーケティングの多様な知見をもって、クライアントの事業成長に貢献できます。
- 個性を活かし、チームで高め合える
- 個性を尊重し認め合うインフォバーンのカルチャーのもと、編集者、ディレクター、プランナー、デザイナーなど、多様な専門性を持つプロフェッショナルがチームとして協働しています。互いにコミュニケーションを取り、支え合いながら、クライアントの期待を超えるという共通の目標に向かって活躍できます。
- 挑戦を後押しする環境で、成長を実感できる
- 年次に関わらず、意欲があれば裁量を持って挑戦できる環境です。評価においては、中長期的な会社の方向性とメンバーのキャリアパスを踏まえた目標設定を行うことを重視しています。互いに刺激し合い、成果を出す中で、会社と共に自身の確かな成長を実感できます。
- ワークライフバランスを尊重するカルチャーがある
- インフォバーンは、社員一人ひとりのワークライフバランスを大切にしています。ライフステージに合わせた働き方の工夫こそが、創造的で質の高い仕事に繋がると考えています。フレックスタイム制や、自律性を尊重するカルチャーで、柔軟な働き方をサポートしています。自分の時間を大切にしながら、プロフェッショナルとして活躍できる環境です。
福利厚生・人事制度
学習支援
- 書籍購入補助
-
業務に必要な本を、面倒な手続きなしに会社負担で注文購入できます。(共有本棚へ要保管)また、個人が欲しい書籍も10%分を会社が補助し注文購入できます。
- 資格取得支援
-
事業に関連する資格を取得する場合、年間上限5万円を補助します。
- 英会話レッスン補助
-
会社指定の個人英会話レッスン(対面/オンラインどちらも可能)の受講者に対して、一定の条件に達した場合、受講料の50%を補助しています。
- メディア有料会員サービスの無償利用
-
自社運営メディアに対する関心醸成、社内の情報共有、業界に対するリテラシーの向上を目的に、有料会員サービス「BI PREMIUM」「DIGIDAY+」のアカウントを無償で付与します。
手当・表彰
- 企業型確定拠出年金(企業型DC)
-
社員の老後の資産形成をサポートする目的で、企業型確定拠出年金制度を導入しています。企業が掛金を毎月積み立てし、従業員が自ら年金資産の運用を行うことができる制度です。
- ライフステージサポート
-
育児・介護サポート休暇の付与、慶弔時の特別休暇付与、結婚/出産祝い金・弔慰金支給など社員のライフステージで起こり得る事象へのサポートを実施しています。
- 永年勤続者表彰
-
勤続5年、10年、15年、20年を迎えた正社員を表彰し、表彰金を支給します。
勤続5年:表彰金10万円
勤続10年:表彰金15万円
勤続15年:表彰金20万円
勤続20年:表彰金25万円
オフィス環境
- 社員専用ブックカフェ
-
東京オフィス6Fに入っている社員専用ブックカフェ「BOOK LAB TOKYO」を、ワークスペースとして利用できます。
- コーヒー無料
-
BOOK LAB TOKYO厳選のコーヒー豆を使った、コーヒー・カフェラテ・カプチーノ・エスプレッソを無料で提供しています。季節によってコーヒー以外の飲み物も登場します。
- パンの日
-
都内のベーカリーを中心に仕入れた惣菜パンや菓子パン、スイーツを提供しています。利用者が多いときは1人1個まで。実施日時は不定期ですが、事前に開催日がアナウンスされます。
- 最適なデバイス貸与
-
社用PCはMacとWindowsからお選びいただけます。職種や業務内容に応じて最適なスペック構成で端末を貸与します。また、社用スマートフォンとして、全社員にiPhoneを貸与します。
- フリーアドレス制
-
一人ひとりに固定の席を設けず、従業員がその日の業務内容や気分、チーム構成などに応じて、オフィス内の空いている席を自由に選択して働くことができます。
- フレックスタイム制
-
所定の時間内で自由に勤務時間を選択できます。10時〜12時がコアタイムとなります。繁忙期や閑散期など、その場面での仕事量に応じて時間のコントロールをすることが可能です。(※グレードによっては裁量労働制となります。)
ヘルスケア
- 入社時傷病休暇
-
入社後、年次有給休暇が付与されるまでの間、傷病時に利用可能な特別有給休暇を付与しています。
- 入院時の補償
-
すべての病気(既往症を除く)を対象に、1泊2日以上の入院、1泊につき日額5,000円を補償します。
- セカンドオピニオン
-
治療中の病気やケガについての既存の診断に対する見解や、今後の治療方法について他の医師から意見を求める事ができるセカンドオピニオンを利用できる制度を提供しています。
- 24時間健康相談ホットライン
-
医師・保健師・看護師へ、健康や医療、育児からメンタルヘルス・介護などの相談が可能な24時間健康相談ホットラインを、社員とその家族が利用することができます。
- 産業カウンセラーによるカウンセリング利用
-
会社と提携した産業カウンセラーのカウンセリング(オンラインも可)を無料で受けることができます。プライバシーの保護のため、カウンセリングの利用者やその内容について会社側は一切フィードバックを受けません。
働く環境
私たちは東京と京都にオフィスを構えています。
東京オフィスにはグループ企業のTNLメディアジーンとメディアジーンも在籍。その日の気分や業務に合わせて席を選べるフリーアドレス制を導入しています。自由な雰囲気の執務スペースやグリーンを多めに配置したカジュアルなラウンジ・会議室スペース、イベントにも使えるバーカウンターもあります。
京都オフィスには、執務スペースとは別のフロアに作業・イベントスペースとして使用できる「Innovation Studio EIGHT」を開設し、新たなイノベーションを創出するディスカッションの場として活用しています。
募集職種
-
コンテンツディレクター
- 雇用形態:キャリア採用
- 多様な業界・業種におけるコンテンツ制作のプロフェッショナルとして、プロジェクトの目的と課題に応じた最適な企画立案と実行、そして適切なアウトプットを担います。コンテンツ戦略の設計、効果測定と改善を通し、戦略的なコンテンツ制作をリードします。
-
Webディレクター
- 雇用形態:キャリア採用
- Webサイト企画・設計・制作におけるディレクションを担当します。インフォバーンのWebディレクターは、サイト設計や進行・品質管理に留まらず、ビジネス課題のヒアリングに基づいたマーケティング戦略の立案、最適なユーザーエクスペリエンス設計など、プロセス全体を上流からリードします。
-
アカウントプランナー
- 雇用形態:キャリア採用
- 顧客のマーケティング課題に対し、解決のための戦略立案から実行・推進までを担います。ヒアリングや課題解決プランの提案に加え、インフォバーンのディレクターや外部パートナーと連携し、チームを構築・ディレクションしながら施策実行を推進します。
-
UI/UXデザイナー
- 雇用形態:キャリア採用
- ナショナルクライアントの商品開発において、UI/UXを軸に、サービス/プロダクトとユーザー間の最適なコミュニケーションを生み出すデザイン提案と実現に向けたディレクションを担当します。UXリサーチに基づき、チャート・ストーリーボード作成からビジュアル化、具体的なデザイン実装まで幅広くカバーします。
-
サービスデザイナー
- 雇用形態:キャリア採用
- ナショナルクライアントの商品開発において、ユーザーリサーチの設計・実行によるインサイト抽出から、カスタマージャーニーマップやサービスブループリント作成、プロトタイプ作成までを担当します。定量・定性両面のリサーチに基づいた、ユーザー中心のサービス設計が求められます。
-
営業アシスタント
- 雇用形態:アルバイト・パート
- 営業チームと連携し、顧客情報の管理や、受発注業務、請求書処理、資料作成など、営業メンバーのサポートを担います。正確に業務を遂行するだけでなく、業務フローの改善や、社内システムの活用など、より効率的に業務を進めていくための提案を通して、チームワークを大切に営業部門を支えることで、事業成長に貢献していくポジションです。