ホーム ニュース インフォバーンIDL部門がNTTデー...

インフォバーンIDL部門がNTTデータ社のデザインチーム「Tangity Tokyo」とオンラインイベント「DesignOps – デザイナーと組織間の連携を促進しデザインの価値を最大化する – #1 概要編」を共催

記事「インフォバーンIDL部門がNTTデータ社のデザインチーム「Tangity Tokyo」とオンラインイベント「DesignOps – デザイナーと組織間の連携を促進しデザインの価値を最大化する – #1 概要編」を共催」のメインアイキャッチ画像

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 会長:小林弘人、代表取締役 社長:田中準也)のイノベーション事業創出支援部門であるIDL [INFOBAHN DESIGN LAB.](以下IDL)が、2022年7月15日(金)に株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(本社:東京都江東区、代表取締役 社長:本間洋、略称:NTTデータ)のデザインチーム「Tangity Tokyo」(以下Tangity)とオンラインイベント「DesignOps – デザイナーと組織間の連携を促進しデザインの価値を最大化する – #1 概要編」を共催します。

昨今、「デザイン」への期待が高まっています。いまやデザイナーは、イロ・モノ・カタチを扱うことに留まらず、課題をいかに解決し、より良い変化をもたらすのか、さらには課題自体を疑い、問いそのものを立て直すことを主導する役割を担い、様々な組織と協働する中心人材として期待されています。

デザイン組織をこれまで持たなかった企業も「イノベーション」や「DX」といったキーワードを冠する組織を立ち上げ、経営や事業に「デザイン機能」を採り入れようとトライされているところが増えています。

そのようなデザイン組織をいかに運営するのか?そして、デザイナーたちのパフォーマンスをいかに上げるのか?それを実践的にまとめたのがDesignOps(デザインオプス=デザイン運用)です。

決してひとつの正解があるわけではなく、各社各様に様々なアプローチがあります。今回のイベントでは、IDLが改めてDesignOpsとは何かを紐解き、その考え方を取り入れ活用されているNTTデータ社のTangityと共に、どのようにアプローチするのか、実践例も交えながら議論したいと思います。

【イベント概要】
日 時:2022年7月15日(金)18:00~19:30
形 式:Zoomにてオンライン開催
参加費:無料
登壇者: 村岸 史隆(株式会社NTTデータ / Tangity)木継 則幸(IDL / Creative Fellow)野坂 洋 (IDL / Design Strategist)

プログラム(予定※ 内容は変更になることがあります)
1.DesignOpsとは何か?
2.SlerとしてDesignOpsの考え方を取り入れ活用している実践例
3.パネルディスカッション

お申込みはこちらまで
https://idl.infobahn.co.jp/event-220715

【参考】
IDx(IDLブログ)コンテンツに、IDL Design Strategist野坂のDesignOpsについての解説記事が掲載されております。

いかにしてデザイン組織をデザインするか <DesignOps 生い立ち編>
https://note.com/nuwande/n/nf8cd593e844e
いかにしてデザイン組織をデザインするか <DesignOps 実装編>
https://note.com/nuwande/n/n0d1c1467a95f

NTTデータ社のメディア「DATA INSIGHT」に、Tangityを率いる村岸史隆氏と、インフォバーン取締役の井登友一の対談「デザイナーは組織や文化もつくる!めざすのはイノベーションフレンドリーな組織」が掲載されております。
https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2022/0629

【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社インフォバーン(IDL担当)岸
http://www.infobahn.co.jp/ask