ホーム ブログ 【丹後リビングラボイベントレポ...

【丹後リビングラボイベントレポート#1】 “しごと“を見つめ直すフィールド 〜ローカルイノベーターの宝庫:京丹後に学ぶ〜

記事「【丹後リビングラボイベントレポート#1】 “しごと“を見つめ直すフィールド 〜ローカルイノベーターの宝庫:京丹後に学ぶ〜」のメインアイキャッチ画像

自然豊かな、京都北部の海沿いのまち京丹後市。人口5万人程度の、決して大きくはないこのまちで今、感度の高いイノベーターが集まり、共創の循環が生まれているのをご存じでしょうか。IDLが立ち上げから参画している「丹後リビングラボ」は、この地での新たな取り組みに挑戦しやすい環境づくりを担っています。7月29日には、京丹後のユニークな取り組みを知ってもらうことを目指し、「“しごと“を見つめ直すフィールド 〜ローカルイノベーターの宝庫:京丹後に学ぶ〜」と題したイベントを開催しました。

京丹後に集まるイノベーターたちは、なぜ次々と興味深いチャレンジを続けるのでしょうか?

IDLのIDx | IDL magazine(note)へ続く…

上原潤子

カフェグローブ・ドット・コムにて、女性向けWebマガジンの編集に携わる。企業サイトをはじめ、ライフスタイル、旅、ファッション、ビューティ関連の制作ディレクションを担当。2012年インフォバーン入社。