メディア運営ノウハウやコンテンツ力で、コミュニケーション設計から実行までを支援
テクノロジー × 体験デザイン × 共創/創発プログラムによりイノベーションを支援
おすすめのカテゴリ
2022.09.26
【開催日程変更のお知らせ】事業創造プログラム「[アクティブワーキング in 京丹後] 地域とサステナブルな事業アイデアをデザインする2泊3日」(2022年11月30日,12月1日,2日)
サービスデザイン思考とアジャイル開発を連携した新製品・新規事業開発プログラム「Agile PoB」(アジャイル・プルーフ・オブ・ビジネス)の提供~BASSDRUM社とIDL [INFOBAHN DESIGN LAB.]との事業パートナーシップ締結~
2022.09.01
※当初予定から日程変更あり※インフォバーンIDL部門が、事業創造プログラム「[アクティブワーキング in 京丹後]地域とサステナブルな事業アイデアをデザインする2泊3日」を開催します
2022.08.09
『サービスデザイン思考ー「モノづくりから、コトづくりへ」をこえてー』発刊記念トークイベントを青山ブックセンター本店で開催~井登友一(インフォバーン)×渡邉康太郎(Takram)
2022.08.04
インフォバーンIDL部門が「サービスデザイン思考」出版記念座談会イベントを開催
2022.07.22
インフォバーンIDL部門がオンラインイベント「仕組みづくりから始まるサーキュラーエコノミー:持続可能なモビリティのかたちを考える」を開催します
2022.07.12
インフォバーンIDL部門がNTTデータ社のデザインチーム「Tangity Tokyo」とオンラインイベント「DesignOps – デザイナーと組織間の連携を促進しデザインの価値を最大化する – #1 概要編」を共催
2022.07.07
丹後リビングラボ主催イベント「“しごと“を見つめ直すフィールド 〜ローカルイノベーターの宝庫:京丹後に学ぶ〜」に登壇
2022.06.16
インフォバーン取締役 副社長・井登友一の著書『サービスデザイン思考 ―「モノづくりから、コトづくりへ」をこえて』が2022年7月19日(火)発売開始!
2021.11.15
【いよいよあと1週間:11/22(月)に開催】『GREEN SHIFT』イノベーションの未来を思考する オンラインイベント
「焚火の聖地」、長野県駒ヶ根にイノベーターが集う。12/1~12/3 『GREEN SHIFT』シーズン2 フィールドプログラム開催
2021.10.08
文部科学省「価値創造人材育成拠点形成事業」におけるプログラム「HISTORY MAKERS」の開発・運営にIDL [INFOBAHN DESIGN LAB.]が参画