検索結果

プロトタイピング

ニュース

イノベーション人材を育てる「インフォバーン・デザインスクール」を開校!

社会環境が急激に変化する中で、企業には、多様なステークホルダーや社会にとって望ましい形での事業づくりが求められています。それを受け、インフォバーンはこのたび、イノベーション人材を育成するデザインスクールを開校します。インフォバーンはこれまで、企業のデザイン支援事業を通じて、顧客の体験価値を土台とした持続可能なビジネスを実現するためのノウハウを培ってきました。インフォバーン・デザ...

ニュース

社会課題解決を目指し地域と新たな価値創出に取り組むイノベーション支援を開始

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子/代表取締役 CVO:小林弘人、以下インフォバーン)では、かねてより、国内各地域における価値の創出と再定義の支援をしてまいりました。アプローチとして、それぞれ異なる産業、環境、産業、文化・歴史背景や特性を持つ地域を、先進的な社会課題を内包されたフィールドと捉え、その解決を目指すなかで地域のリブランディングを...

ニュース

世界をフレームワークから再設計する。日本発、世界に広がるラディカル・デザイン・ラボ『Unchained』開始

インフォバーングループ(東京都渋谷区、代表取締役今田素子)は、「世界をフレームワークから再設計する」ことを目指すラディカル・デザイン・ラボ、「Unchained(アンチェインド)」をスタートさせます。 Unchainedは、気鋭の研究者、起業家、クリエイターと共に、「今までとは設計思想から異なる、これからの社会や事業の仕組み」を大胆に描き、世界に発信し、実現に向けたエンジンと...

ニュース

着地型事業創造プログラム「アクティブワーキング」が『HCD-Net Award 2019』優秀賞を受賞

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子/代表取締役 CVO:小林弘人)と株式会社イミカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:原田博一)が手掛ける着地型事業創造プログラム「アクティブワーキング」が、HCD/UXD活動において共有価値の高いナレッジ・ノウハウを持つプロダクトを賞する『HCD-Net AWARD 2019』において優秀賞を受賞しました。...

ニュース

生活者と企業の対話からビジネス機会を探る事業創発プログラム、「アクティブワーキング in 伊豆大島」を開催

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子/代表取締役 CVO:小林弘人)は、株式会社フロンティアコンサルティング(住所:東京都中央区、代表取締役社長:佐々木真志)と共同で、伊豆大島にて地元若手キーパーソンと事業意欲の高い企業の対話を通して、ビジネス機会を探る事業創発プログラム「アクティブワーキング in 伊豆大島」を開催します。 アクティブワー...

ニュース

IDL Future SEEking Programサービスリリースのお知らせ

株式会社インフォバーンのデザインコンサルティングおよびUX/サービスデザイン事業部であるINFOBAHN DESIGN LAB.(以下“IDL”)は、イノベーションリサーチ事業を展開する株式会社SEEDATA(以下“SEEDATA”)との共同サービスとして、未来洞察と“きざしの発見”を起点とした製品・サービスにおけるイノベーションを、短期間のデザインスプリント手法で支援するプロ...

ブログ

社内変革なくして、イノベーションは生まれない!【株式会社デンソー様】IDLイノベーション支援実施報告

こんにちは、INFOBAHN DESIGN LAB. (IDL)イノベーションカタリスト野坂です。 すでに、多くの企業において重要な経営課題となっている「社内外を巻き込んだイノベーションの創発」。いまや、イノベーションが起きるのを(気長に)待つのではなく、積極的に仕掛けていくことが求められています。そんな企業に向けて、IDLが行っている「オープン・イノベーション支援」。今回は...

ニュース

料理をテーマとしたデザインプロジェクト「KITchen」をスタート

IDL(INFOBAHN DESIGN LABO.)は、料理をテーマとしたデザインプロジェクト「KITchen」を開始しました。「日常生活における消費行動/生産行動の境界が消散しつつある昨今、個の創造性を支援するための生活環境とはどのようなものか?」このような問いを起点に、キッチンという身近な領域にフォーカス。料理体験における価値拡張の方法を実行可能なアイデアとして発想し、プロ...

ニュース

テクノロジーとエクスペリエンスデザインを主軸とするR&Dチーム「IDL」を発足

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:今田 素子/代表取締役CVO:小林 弘人)はデザインとテクノロジーを軸とした研究開発組織「IDL」(INFOBAHN DESIGN LABO.)を立ち上げました。急速に進化するデジタルテクノロジーは人とモノとを相互に結びつけ、広範な領域で価値のシフトが進みつつあります。このような時代の転換期において、デザイナーは新し...

ニュース

12月1日、DSquadメンバーがUXについて語るトークセッションをアドテック東京のインフォバーンブースにて実施

12月1日、アドテック東京(http://adtech-tokyo.com/ja/)が開催される東京国際フォーラムにて、2015年8月よりサービスを開始したDSquadのメンバーが、UXデザインに関するトークセッションを実施いたします。タイトルは「Design×DigitalによるUXイノベーションの可能性」。DSquadは「デジタル×デザインの力で、企業のイノベーションを支援...

ニュース

インフォバーン、ビートラックス、電通、電通国際情報サービスの4社、企業のイノベーション創発を支援するタスクフォース「DSquad」を立ち上げ

2015年8月18日 株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 今田 素子/代表取締役CVO 小林 弘人)、btrax,Inc.(本社:米国カルフォルニア州、社長:Brandon K. Hill、以下「ビートラックス」)、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直)、株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、社長:釜井 節生、以下「ISID」)の4...

ブログ

コンテンツマーケティングにおけるサービスデザイン的アプローチ

こんにちは、アートディレクターの木継です。僕たちデザインチームでは、前期からサービスデザインに力を入れています。 サービスデザインとは、一言でいうと、サービス提供という形でUXの質の向上と事業の継続を目指す、新しいデザインの領域です。今年に入ってから日本初のカンファレンスが開かれるなど国内での動きも活発化しているので、すでにご存知の方も多いかと思います。 こうした動きの背景には...