リニューアル前のサイトには1万ページ以上もの多くの情報が存在しており、全てのページの把握やその情報の整理・取捨選択といったところからプロジェクトがスタートいたしました。
通常は「入学してみないとわからない」と思われてしまいがちな大学の情報ですが、わたしたちインフォバーンは「魅力の発信」と「発見を創る」というコンセプトを掲げました。といっても、想定されるターゲットユーザーは多種多様でニーズもさまざまでした。このコンセプトを実現するための導線設計は、ターゲットユーザーを「受験クラスター」や「研究クラスター」などといった塊に分けて情報整理をしていくことで実現していきました。
また、サイトには
・WordPressを導入し、学内運用を可能に
・タグの導入による、回遊性の向上
・更新できるニュースエリアの新設
・WOVN.ioによる多言語サイト対応
・researchmapや学内システムとの連携
などさまざまな工夫を施し、新たなデザインとともに1万2千ページ以上の大規模なサイトリニューアルを実現することができました。
このプロジェクトは2020年3月よりスタートしたこともあり、オンラインベースでのコミュニケーションが主となりましたが、オンラインでも理解いただきやすいよう、ご提案内容の可視化・資料化を行うことに努めました。さらに大規模総合大学であることからプロジェクトに関わる方もかなり多くなることが予想されたため、今後の運用体制を円滑にするための資料の整理や、レクチャー会なども行いました。