
今年の夏、コンポストキットを販売するローカルフードサイクリング社の企画にIDLとして協賛した。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000021621.html
夏休みの自由研究として子どもたちにコンポストを体験してもらい、環境問題を体験的に学ぶという企画。私たちも子どもたちと一緒に学ばせてもらうつもりで参加した。
そして先日、企画に参加してくれた子どもたちによる、夏休みの活動発表会がオンラインで行われた。
デザインとコンポストの交差点
https://note.com/332125/n/n95902224fa32
それぞれとても素晴らしい発表だった。
観察して、起こったことを言語化し、なぜそうなるのか自分なりの仮説を立て、それを他の人に説明し、フィードバックを得る。仮説の検証はこれからも続いていくことだろう。
そんな子どもたちは、紛れもなく”デザイナー”であり、我々にとっても大いに学びがあり、とても頼もしく見えた。
目次
- 企業のサステナビリティ
- 本音と建前
- 有言実行
- 我々の活動
お問い合わせ・資料ダウンロード
デザインとコンテンツの力で、
貴社の課題解決
に伴走します
経験豊富な専門チームが、貴社の課題に寄り添い解決まで伴走します。具体的なご相談や詳しい資料をご希望の方はこちらから。