ホーム 事例 働く一人ひとりの『自分物語』を...

働く一人ひとりの『自分物語』を通して経営理念「Smile & Sexy」を表現し、魅力を伝える。オウンドメディア「もっと!ものがたり」

株式会社物語コーポレーション

記事「働く一人ひとりの『自分物語』を通して経営理念「Smile & Sexy」を表現し、魅力を伝える。オウンドメディア「もっと!ものがたり」」のメインアイキャッチ画像

【プロジェクトのポイント】

  • 全国に飲食チェーン店を展開する株式会社物語コーポレーションの社内向けオウンドメディアのリニューアルプロジェクト
  • オウンドメディアの戦略策定からコンテンツ制作、そして運用ガイドライン策定に至るまでご支援
  • 物語コーポレーションの「人財」の発信によって、企業文化や魅力を可視化する情報発信を実現

Outline

プロジェクト概要

社内向けメディアを、社外へ向けた情報発信ツールに

株式会社物語コーポレーションは、「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」といった人気飲食チェーン店を全国に展開する企業です 。「Smile & Sexy」という経営理念のもと、個性豊かなスタッフの方々が活躍し、お客様に「とびっきりの笑顔と心からの元気」をお届けされています 。

会社の強みや人財に関する情報を社外に広く発信したいと考えていましたが、もともと運営されていたメディアは社内向けに特化しており、コンテンツもそれに合わせて制作されていたため、メディアコンセプトの再設計が課題でした。

今回のプロジェクトでは、従業員だけでなく、求職者や取引先、投資家、お客様など多様なステークホルダーに対して人財の魅力や社内の取り組みを発信することによって、リアルな企業文化を可視化することを目指しリニューアルを実施。インフォバーンは戦略策定からコンテンツ制作までを一貫して伴走しました。

クライアント
株式会社物語コーポレーション

期間
2024年11月〜2025年3月

担当領域
コンテンツ戦略立案
コンセプト設計
編集方針・ガイドライン策定
KGI/KPI設計
プロジェクトマネジメント
コンテンツ制作

Concept

編集方針

『自分物語』で表現する、「Smile & Sexy」という経営理念

リニューアル後の「もっと!ものがたり」は、「物語コーポレーションに関わる一人ひとりの『自分物語』を伝える」というメディアの核のもと、「一人ひとりの『自分物語』で紡ぐストーリーメディア」というコンセプトを掲げています。

コンセプトのポイントは、経営理念である「Smile & Sexy」を体現する人々の発信を通じて、リアルな企業文化を可視化することにあります 。物語コーポレーションで働く一人ひとりのストーリー(=『自分物語』)によって、物語コーポレーションが魅力的な「個」の集合体であり、その基盤として「Smile & Sexy」という経営理念があることを認知してもらうことを目指しています。

このコンセプトを軸として、メディアが醸成すべきブランドイメージや、コンテンツ形式、扱うテーマ、記事の語り口のトーンなど編集方針の具体化を進めていきました。

Approach

企画・制作

リニューアルでは、サイトの目的整理、KGI/KPI策定、ターゲットの再整理といった戦略部分から 、コンセプト設計、編集方針・ガイドライン策定、新規記事制作といったコンテンツに関わるパートまで 、インフォバーンはオウンドメディア運用に必要な全工程を一貫して手掛けています。

多岐にわたるステークホルダーを整理し、目的とターゲットを明確化

戦略パートでは、メディアの目的と目標を明確に定義するため、サイトの目的、KGI/KPIの策定を行いました。KGI/KPI設計においては、店長やパートナー(アルバイト)などインナーの数値を注力ターゲットとし、PV数、いいね率といった具体的な指標を設定しました。

同時に、多岐にわたるステークホルダーに対する情報発信の優先順位を再整理。社内掲示板や社内報、全体朝礼など、既存チャネルとの棲み分けや、メディアが果たすべき役割を明確にしました。

『自分物語』を通して価値や強みを伝えるための編集方針を整理

社員一人ひとりの『自分物語』を通して物語コーポレーションの価値や強みを伝えるべく、企業文化の特徴を5つに分けて具体的に言語化し、記事テーマとすることを定めています。

「Smile & Sexy」の具体化に向けては、クライアントご担当者さまや社員の方々と会話を重ね、個の尊厳を組織の尊厳より上位に置く文化や、挑戦を応援する文化など、第三者視点での気づきをもとに根底にある価値観の理解を深めていきました。

記事を通して伝える、物語コーポレーションの価値や強みとなる5つの文化

  • 挑戦を通じて成長する文化
  • 成功をチームで作る文化
  • 信頼と透明性を重視する文化
  • 個と組織が共に覚醒する文化
  • 多様性を尊重し共創する文化

また、その人自身の言葉で語ったリアルなストーリーを発信することや、読者に興味を持って読んでもらうこと、共感・理解を生むことを重視し、下記の大方針を策定。記事に盛り込む内容も具体的に定めることで、コンセプトからぶれない記事制作を行っています。

記事編集の大方針

 ①ストーリー性を重視する
一人ひとりの価値観や人生観を掘り下げ、読者が「自分にも通じる」と感じる物語を重視する
②透明性と誠実さを大切にする
完璧な成功談だけでなく、美化せず課題や失敗を含めた真実を丁寧に伝える
③多様性と包括性を尊重する
様々な立場の人々の物語を広く収集・発信するとともに独自の視点を尊重する

メインコンテンツである「みんなの物語」では、アルバイト時代に出会った店長へのあこがれで物語コーポレーションに入社し、入社後5カ月で店長に昇格した女性の物語や、「日本語は全くわからないけれど成長したい」という志を持ち18歳で来日したネパールの青年がマネージャーになるまでの物語など、一人ひとりの個性が立ったリアルな『自分物語』を掲載しています。

記事の内製化に向けて編集ガイドラインを制作

リニューアル後はクライアント様社内での内製に向け、詳細な編集ガイドラインを制作しています。インタビュー記事やニュース記事など各記事形式における、目的・ターゲット・読後感を明確に定義。扱うトピックやインタビュー対象者の選定基準、記事構成、タイトル・リード文・写真など各要素の具体的なルールを定めることで、誰が記事を制作しても高品質なコンテンツが提供できる体制を整えました。

Output

成果と展望

「もっと!ものがたり」は、働く一人ひとりの物語を通して、社内外に物語コーポレーションの魅力的な企業文化を伝えるメディアへと進化を遂げました 。今後も、物語コーポレーション様の魅力を発信し続け、さらなるエンゲージメント向上に貢献できるようご支援してまいります。

Voice

クライアントの声

コンセプト設計から目標やターゲットの整理、コンテンツ制作に至るまで、丁寧に伴走いただき、心から感謝しております。メディア公開後は、社内の評判も上々で、記事のいいね数は倍以上になりました。今後も機会があれば、ぜひお願いをしたいと考えております。

株式会社物語コーポレーション 広報・IR部 河田佳香様

Member

制作体制
  • 統括・プランナー|関本美帆 
  • プロジェクトマネージャー|白濵久史 
  • コンテンツプランナー|小沼奈央